1/14

ronde カイヤナイト+フラワーアゲート+フォシルコーラル(化石珊瑚)のブレスレット kya-b-2509-07

¥4,150 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥1,380から

※この商品は、最短で10月2日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

別途送料がかかります。送料を確認する

¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

表裏で表情の違うオーバルを使って構成したブレスレットです。

大きなオーバル(約31×23×10mm)は渋い色のカイヤナイトです。
表裏で色合いや柄、質感にも違いがあります。
表面(青)…カーキやグレーの色の中に深い青がちらりと顔をのぞかせています。表面には白銀色のシラーが全面を覆っています。
裏面(茶)…濃いめのカーキグレーのカイヤナイトと透け感のある金茶のアゲートが複雑に折り重なっています。

合わせた石たちは、リバーシブル使いができるようそれぞれの色柄に合うものを選びました。
フラワーアゲート、フォシルコーラルもそれぞれの複雑な柄が楽しい石たちです。
つやのある丸玉とカットの入った丸玉を使い分け、変化をつけました。
ブルーグレーの石はデュモルチェライトです。
カクカクとしたカットでアクセントをつけ、全体の色合いを繋ぎまとめました。

便宜上、表裏を勝手に決めましたが、好きな方が表ですよね(^-^)
どうぞお楽しみいただけましたら幸いです。

こちらは一点ものです。

※ 石のキズや内包物はその石の個性のひとつだとも思っております。気になる方は残念ではございますがお控え下さいませ。


◆サイズ:内周 約15.4cm
(画像のトルソーの手首回りの位置は15.5cmです)
◆重さ:30.8g
◆アンタロンゴム(ポリウレタン100%)0.6mmを2本どり
◆使用石
◇カイヤナイト
 オーバル(約31×23×10mm)  
◇フラワーアゲート
 ラウンド12、10mm
◇フォシルコーラル(インドネシア産)
 64面ラウンドカット10mm
 ラウンド6mm
◇デュモルチェライト
 24面ラウンドカット8mm


◆ゴムブレスについて
ゴムは強めに引きやや固めの仕上がりにしています。
実寸+0.5~1cm位(腕との間に指が1本入る位)が、適度なフィット感のあるブレスレットの目安です。
大きめの石で構成されたものや、デザイン性のあるメタルパーツを使用したものは、ワンサイズ大きめを選ばれてもよろしいかと思いますが、お好みでどうぞ(^-^)

◆天然石について
色や形、内包物(インクルージョン)、ひび(クラック)、光り方(例:シラー効果)など石由来のもの、カットや穴の位置によってそれぞれ表情が違います。なかにはカット時の機械によるキズのあるものもございます。その点ご留意下さいますよう願います。

◆お手入れについて
できましたら、柔らかい布で汗や汚れを拭き、日に当たらないところで保管なさると劣化を遅らせられるので、石も喜んでくれると思います。
※カイヤナイト…一定方向に割れやすい特徴を持つ為、衝撃に注意
※フォシルコーラル…水・汗に注意

◆お直しについて
お買い上げのお品につきましては、ゴム交換・石洗浄、パーツ交換等のお直しを承っております(往復送料+実費)。期限は設けておりませんが、状態によってはご希望に添えない事もございます。まずはご相談いただければと思います。末永くお使い頂けたら嬉しいです。

ご参考までに石のご紹介を。
パワーストーンとしての意味合いはそれぞれの解釈があると思います。これは作品の意図をお伝えする為と、より石に親しみを持ってもらえたら嬉しいので掲載しています。

カイヤナイト;Kyanite]
和名は藍晶石(らんしょうせき)
キーワードは頭の中の整理整頓
カイヤナイト(カヤナイト)は、結晶に対する方向によって硬度が違うという鉱物の特徴から、ギリシャ語で「2つの力」という意味のディステーンという別名を持ちます。同質異像(同じ成分を持ちながら特性や姿が異なる。アンダルサイト、シリマナイトが仲間)という特徴も持つことから、物事の多面性を示唆すると言われています。
直観力や洞察力が増し判断力を高め、独立心を育てる石だと言われています。

[アゲート;Agate]
和名は瑪瑙(めのう)
縞模様のあるカルセドニーを指す。微細な石英の結晶が集まって出来た鉱物で、染色や加工がしやすい為、古くから石器や調度品に使われています。縞模様を活かして研磨加工されたものに「天眼石」「天珠」などがあります。
結晶の集合体であることから「結びつきを強める」という基本的な意味合いを持っています。
内包物により多様でそれぞれに名がついていますが、意味合いはその色や特徴を重ねて考えるとよいかと思います。

[フォシルコーラル(フォッシルコーラル);Fossil coral]
和名は化石珊瑚(かせきさんご)
長い時間をかけて珊瑚が石英化したもの。ペトリファイドコーラルとも呼ばれています。
珊瑚と同じく女性性を強く感じられる石です。石英の安定さを兼ね備えていることからかトラブル回避のお守りとされています。

[デュモルチェライト;Dumortierite]
和名はデュモルチ石(でゅもるちいし)
発見者の名をとってつけられた名前で、主に青色の石を指しますが、茶やピンクのものもあります。
「思慮の石」と呼ばれ、心を冷静に保ち集中力を高めてくれることから、周囲に影響されず自分の道を見失わず進めるよう導いてくれ、また過去の記憶を思い出し易くなると言われています。
ちなみに、デュモルチェライトインクォーツは、このデュモルチェライトの結晶が水晶に内包されたものを言います。近年発見されて以来、その美しさから人気が高まっている石です。またそれは、これからの新しい役目を持った石という意味なのかな、と思ったりもします。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (20)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥4,150 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品