1/15

ronde いろいろなアメシスト+ラブラドライト+シトリンのブレスレット ams-b-2402-01

¥5,670 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

優しい色合いのアメシストをいろんなバリエーションで楽しめるブレスレットです。

2月の誕生石に選ばれているアメシスト(アメジスト)。
濃い紫の厳かな感じのするものをイメージされることが多いかも知れませんが、
こちらはローズアメシスト、ピンクアメシストと呼ばれるライトカラーを中心に使い、全体を優しい色合いにまとめています。

センターには、かち割り氷のようなローズアメシストのタンブルカットを使いました。美しいけれどあまり見ることがないこのタイプ、石質がかなり良くないとこうはならないのだろうなぁと思いますし、ライトカラーゆえ光が入りラフなカットの美しさが一段と映えるように思います。
丸玉、ボタンカットも透明感のあるライトカラーを選びました。ぷっくりとしたボタンカットは「スターカット」というカット面が三角の美しいカッティングが施されたものです。

ライトカラーの2石のタンブルカットはアメトリンです。
落ち着いた品の良い色合いが素敵な石です。シャープなカッティングが良い石質を引き立ててくれています。

アクセントとしてラベンダーアメシストの大きな丸玉14mm、12mmを1石ずつ入れました。
12mmにはひねりのあるツイストラインが施されており、一部虹が見られるところもあります^^

それらに合わせたのは、ラブラドライトです。
淡いグレーのマダガスカル産のラブラドライト6mm玉は、色合いも雰囲気も優しい感じのする石です。
輝きの色はアメトリンの配色に合わせて、ピンク~パープル、イエローが現れるものを選んでいます。

それらを繋いだ小さな石は、ラベンダーアメシスト、ラブラドライト、シトリンを使い、全体をまとめています。

石の意味合いとしては、アメシストの優しくもしっかりとした安定感を感じていただけるように思いますし、ラブラドライト初心者さんにも安心して楽しんでいただける組み合わせになったかと思います。

※アメトリンのタンブルカットの石穴面が斜めなので形状に歪みがあります(画像10枚目参照)。お知りおき下さいませ。

こちらは一点ものです。

※ 石のキズや内包物はその石の個性のひとつだとも思っております。残念ではございますが気になる方はお控え下さいませ。


◆サイズ:内周 約15.0cm
(画像のトルソーの手首回りの位置は15cmです)
◆重さ:21.1g
◆アンタロンゴム(ポリウレタン100%)0.5mmを2本どり
◆使用石
◇ローズアメシスト
 ラフロックタンブルカット(約18.8×15.3×12.8mm)
 スターボタンカット
 ラウンド8mm(ブラジル産) 
◇アメトリン
 タンブルカット
◇ラベンダーアメシスト
 ラウンド14、12(ツイスト)mm
 ラウンドカット3mm
◇ラブラドライト
 ラウンド6mm(マダガスカル産)
 ラウンドカット4mm
◇ライトカラーシトリン
 ラウンドカット3mm(ブラジル産)

◆ゴムブレスについて
ゴムは強めに引きやや固めの仕上がりにしています。
実寸+0.5~1cm位(腕との間に指が1本入る位)が、適度なフィット感のあるブレスレットの目安です。
大きめの石で構成されたものや、デザイン性のあるメタルパーツを使用したものは、ワンサイズ大きめを選ばれてもよろしいかと思いますが、お好みでどうぞ(^-^)

◆天然石について
色や形、内包物(インクルージョン)、ひび(クラック)、光り方(例:シラー効果)など石由来のもの、カットや穴の位置によってそれぞれ表情が違います。なかにはカット時の機械によるキズのあるものもございます。その点ご留意下さいますよう願います。

◆お手入れについて
できましたら、柔らかい布で汗や汚れを拭き、日に当たらないところで保管なさると劣化を遅らせられるので、石も喜んでくれると思います。
※アメシスト…退色の恐れがあるため、保管時は紫外線に注意。
※ラブラドライト…保管時は紫外線に注意。

◆お直しについて
お買い上げのお品につきましては、ゴム交換・石洗浄、パーツ交換等のお直しを承っております(往復送料+実費)。期限は設けておりませんが、状態によってはご希望に添えない事もございます。まずはご相談いただければと思います。末永くお使い頂けたら嬉しいです。

ご参考までに石のご紹介を。
パワーストーンとしての意味合いはそれぞれの解釈があると思います。これは作品の意図をお伝えする為と、より石に親しみを持ってもらえたら嬉しいので掲載しています。

[アメジスト(アメシスト);Amethyst]
和名は紫水晶(むらさきすいしょう)
キーワードは安定、節度、内観、真実の愛
2月の誕生石。宝石言葉は「誠実、心の平和」。ヨーロッパでは「真実の愛を象徴する石」と言われています。悪酔い防止のおまじないにグラスに入れるというアメシスト。ギリシャ神話に出てくる話になぞられているようですが、それはアメシストの持つ安定感や節度を守るといった意味合いからも、深酒にブレーキをかける手伝いをしてくれるのかも知れませんね。また、紫という色は脳に作用すると言われていることから、アメシストを見たり感じたりすることによって冷静を保とうと調整されるのかも知れません。
※Amethystの日本語表記について
読み方としてはアメシストが正しく日本以外ではそう呼ばれています。ただ「アメジスト」の検索数の方が圧倒的に多い現状なのでアメジストでいいんですけど、当たり前が通じないと驚くと思うので書いておきます。

[ローズアメシスト][ピンクアメシスト]
アメシストのライトカラーのことで、鉱物としては同じものです。
その中でもピンクがかった透明度の高いものを指すようです。

[アメトリン;Ametrine]
和名は紫黄水晶(しおうすいしょう)
キーワードは統合、完全なる調和
アメシストとシトリンが混ざり合ったバイカラーが特徴の石。天然のものはボリビアのアナイ鉱山が唯一の産地とされています。シトリンが産出される経緯から考えると、産地にこだわるよりも品質や色の美しさに目を向けた方が良い石かなと思います。
両石の意味合いから陰と陽を併せ持つ石で、心の内観と循環のバランスを取れるよう導いてくれると言われています。

[ラベンダーアメシスト]
鉱物としてはアメシストと同じです。
細かな線引きはないようですが、青みがかった紫色で白濁したように見えるものをいうようです。アメシストに紫外線が当たることで長い時間をかけて色が淡くなったのだそうです。
意味合いとしてはアメシストと同じと考えてよいかと思いますが、色の柔らかさや白を内包することを加味して、アメシストの持つ冷静さや安定感を少し和らげ癒し度アップしたイメージと捉えるとわかりやすいかと思います。

[ラブラドライト;Labradorite]
和名は灰長石(かいちょうせき)
キーワードは宇宙、自由、潜在意識
長石グループの灰長石の一種。特徴的な「ラブラドレッセンス(ラブラドル効果)」と呼ばれる美しい光は、多様性や自由を象徴すると言われています。石のカッティングや向きで光り方が異なり色も様々です。またこの神秘的な光は、太陽・月・星など天体を象徴し、深く潜在意識に働きかけ直感力を高めると言われています。
その為か、石が持ち主を選ぶとか怖いなどと言われたりしているようですが、その問答は人の中にあるのだから石が悪いわけではないのでは?…と、言いたい、言ってしまった。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (18)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥5,670 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品