1/15

ronde アメシスト+ムーンクォーツ+ローズクォーツのブレスレット ams-b-2402-04

¥6,150 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥2,050から

※この商品は、最短で8月23日(土)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

別途送料がかかります。送料を確認する

¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

淡い色のミックスアメシストは約21~23mmで厚みもあるごろんとしたタンブルで「シェブロン」や「ファントム」と呼ばれる白色との層になっているタイプを中心に選び、
ラベンダーアメシストと合わせて色のトーンを明るく引き上げました。
こちらのラベンダーアメシストは、白い靄が流れているような風合いです。

それらに合わせたのは、透明感の中にとろみを感じるムーンクォーツとローズクォーツです。
ムーンクォーツにはそれぞれに一筋のクラックが見られます。石質が良いため、クラックの断面の陰影が石の中で柄のように広がる様を楽しめます。
ローズクォーツはとても石質がよく、ジラソルを思わせる雰囲気がします。

それら全体を小さな水晶の3mmカット玉で繋げまとめています。

クォーツ類だけでまとめた、浄化やお手入れも楽なブレスレットです。

こちらは一点ものです。

※ 石のキズや内包物はその石の個性のひとつだとも思っております。残念ではございますが気になる方はお控え下さいませ。


◆サイズ:内周 約17.1cm
(画像のトルソーの手首回りの位置は17cmです)
◆重さ:56.7g
◆アンタロンゴム(ポリウレタン100%)を2本どり
◆使用石
◇ミックスアメシスト
 タンブル(約21~23mm×15~16mm×11~15mm) 
◇ラベンダーアメシスト
 タンブルカット(約18mm)
◇ムーンクォーツ(ヒマラヤ産)
 ラウンド14mm
◇ローズクォーツ(マダガスカル産)
 横長タンブルカット
◇クリスタル(ブラジル産)
 ラウンドカット3mm

◆ゴムブレスについて
ゴムはややゆるめでしなやかな仕上がりにしています。
実寸+0.5~1cm位(腕との間に指が1本入る位)が、適度なフィット感のあるブレスレットの目安です。
大きめの石で構成されたものや、デザイン性のあるメタルパーツを使用したものは、ワンサイズ大きめを選ばれてもよろしいかと思いますが、お好みでどうぞ(^-^)

◆天然石について
色や形、内包物(インクルージョン)、ひび(クラック)、光り方(例:シラー効果)など石由来のもの、カットや穴の位置によってそれぞれ表情が違います。なかにはカット時の機械によるキズのあるものもございます。その点ご留意下さいますよう願います。

◆お手入れについて
できましたら、柔らかい布で汗や汚れを拭き、日に当たらないところで保管なさると劣化を遅らせられるので、石も喜んでくれると思います。
※アメシスト…退色の恐れがあるため、保管時は紫外線に注意。

◆お直しについて
お買い上げのお品につきましては、ゴム交換・石洗浄、パーツ交換等のお直しを承っております(往復送料+実費)。期限は設けておりませんが、状態によってはご希望に添えない事もございます。まずはご相談いただければと思います。末永くお使い頂けたら嬉しいです。

ご参考までに石のご紹介を。
パワーストーンとしての意味合いはそれぞれの解釈があると思います。これは作品の意図をお伝えする為と、より石に親しみを持ってもらえたら嬉しいので掲載しています。

[アメジスト(アメシスト);Amethyst]
和名は紫水晶(むらさきすいしょう)
キーワードは安定、節度、内観、真実の愛
2月の誕生石。宝石言葉は「誠実、心の平和」。ヨーロッパでは「真実の愛を象徴する石」と言われています。悪酔い防止のおまじないにグラスに入れるというアメシスト。ギリシャ神話に出てくる話になぞられているようですが、それはアメシストの持つ安定感や節度を守るといった意味合いからも、深酒にブレーキをかける手伝いをしてくれるのかも知れませんね。また、紫という色は脳に作用すると言われていることから、アメシストを見たり感じたりすることによって冷静を保とうと調整されるのかも知れません。
※Amethystの日本語表記について
読み方としてはアメシストが正しく日本以外ではそう呼ばれています。ただ「アメジスト」の検索数の方が圧倒的に多い現状なのでアメジストでいいんですけど、当たり前が通じないと驚くと思うので書いておきます。
[ラベンダーアメシスト]
鉱物としてはアメシストと同じです。
細かな線引きはないようですが、青みがかった紫色で白濁したように見えるものをいうようです。アメシストに紫外線が当たることで長い時間をかけて色が淡くなったのだそうです。
意味合いとしてはアメシストと同じと考えてよいかと思いますが、色の柔らかさや白を内包することを加味して、アメシストの持つ冷静さや安定感を少し和らげ癒し度アップしたイメージと捉えるとわかりやすいかと思います。
[ケープアメシスト;Cape Amethyst]
もともと、南アフリカ産出の淡い色調のアメシストをケープアメシストと呼んでいたそうですが、今はアメシストにミルキークォーツの縞模様が入った2色のものをそう呼ぶようです。山型の模様が入ったものは「シェブロン」「ドッグティース」「バンデット」「ファントム」などと呼ばれているようです。

[ムーンクォーツ]
和名は乳石英
キーワードは母性愛、調和
乳白色のクォーツをミルキークォーツと呼びますが、その中でも透明度が高く青みがかったものがムーンクォーツと呼ばれています(ちなみにムーンストーンは長石の仲間です)。
月のエネルギーを持ち母性の象徴と言われており、穏やかで安心感を与えてくれます。またその性質から子供を守る石とも言われお守りにされてきました。
[ヒマラヤ産ムーンクォーツ]
こちらには少し男性性のような力強さを感じ、静かでバランスが良いように思います。

[ローズクォーツ;Rose quartz]
和名は紅石英、紅水晶
「バラ石英」とも呼ばれるピンク色の石英。愛と美の女神アフロディーテの石と言われています。発色要因がアルミニウムや酸化チタンのため、キャッツアイ効果やスター効果が見られることもあります。
ピンク色は生命力やハートに作用すると言われ、やる気や積極性をアップし穏やかな心を育みます。そのフィジカルな効果は全世代の女性におすすめできるかと思います。あ、もちろん、男性もどうぞ。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (18)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥6,150 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品