












ronde クォーツァイト+カラージェード+クィーンコンクシェルのブレスレット quz-b-2403-11
¥4,460 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥1,480から
※この商品は、最短で8月23日(土)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
カラフルな石たちで構成した大ぶりなブレスレットです。
クォーツァイトは、不透明なタイプと透け感のあるタイプがあります。
タンブルカットのアクアグリーン色は約34mm、
イエロー色の丸玉は22mm、
と、印象的な大きな石たちは不透明なタイプで、
丸玉の6mm、8mmは透け感のあるタイプです。
(こちらはカラージェードと表記をしています)
合わせたクィーンコンクシェルの表面には淡いピンクがほんのりと感じられて、シェルらしい優しいシラーは石とはまた違うかわいらしさがあります。
カラフルな中に濃い青を差し色に少し使って、全体を引き締め落ち着かせています。
クォーツァイトの質感が相まって肌なじみのよいトーンになったかと思います。
こちらは一点ものです。
~染色石について~
染色された石は水や太陽光で色落ちや退色することがあります。ちなみにこちらの石を濡れタオルで拭いてみましたが、色落ちは見られませんでした。
※ 石のキズや内包物はその石の個性のひとつだとも思っております。気になる方は残念ではございますがお控え下さいませ。
◆サイズ:内周 約17.0cm
(画像のトルソーの手首回りの位置は17cmです)
◆重さ:69.1g
◆アンタロンゴム(ポリウレタン100%)を2本どり
◆使用石
◇クォーツァイト(染色)
フラットカット
(緑…約33.7×23.0×10.0mm)
(赤…約25.5×22.6×11.0mm)
ラウンド22、18、12mm
ラウンドカット12mm
◇ラビットジェード(ホワイトクォーツァイト)
ハートシェイプ18mm
◇カラージェード(クォーツァイト)(染色)
ラウンド8、6mm
◇クィーンコンクシェル
オーバル 約29mm
◆ゴムブレスについて
ゴムは0.6mmの2本どりでややしなやかな仕上がりにしています。
実寸+0.5~1cm位(腕との間に指が1本入る位)が、適度なフィット感のあるブレスレットの目安です。
大きめの石で構成されたものや、デザイン性のあるメタルパーツを使用したものは、ワンサイズ大きめを選ばれてもよろしいかと思いますが、お好みでどうぞ(^-^)
◆天然石について
色や形、内包物(インクルージョン)、ひび(クラック)、光り方(例:シラー効果)など石由来のもの、カットや穴の位置によってそれぞれ表情が違います。なかにはカット時の機械によるキズのあるものもございます。その点ご留意下さいますよう願います。
◆お手入れについて
できましたら、柔らかい布で汗や汚れを拭き、日に当たらないところで保管なさると劣化を遅らせられるので、石も喜んでくれると思います。
※染色石…太陽光・水による色落ちや退色に注意
◆お直しについて
お買い上げのお品につきましては、ゴム交換・石洗浄、パーツ交換等のお直しを承っております(往復送料+実費)。期限は設けておりませんが、状態によってはご希望に添えない事もございます。まずはご相談いただければと思います。末永くお使い頂けたら嬉しいです。
ご参考までに石のご紹介を。
パワーストーンとしての意味合いはそれぞれの解釈があると思います。これは作品の意図をお伝えする為と、より石に親しみを持ってもらえたら嬉しいので掲載しています。
[クォーツァイト;Quartzite]
和名は珪岩(けいがん)
キーワードは和合
クォーツ(石英)グループの一種。複数の鉱物が混ざり合い細かい結晶が集まっている性質から、心身を調和させ穏やかに物事を解決できる手助けをしてくれる「和合の石」と言われています。
穏やかでおとなしくクォーツのおおらかさを持った石だと感じます。
[ラビットジェード]
白色のクォーツァイト(ホワイトジェード)のうち、雪のような質感のタイプをラビットジェードと呼び分けられています。真っ白で不透明な中に小さな透明の粒が見られる様子は、雪を固めたようにも見えます。石によっては小さなちらちらとした白い輝きが見られるものもありますので、どうぞ探してみて下さいね^^
純白の色の意味「純真」「無垢」や染み込みやすい石質から、浄化や魔除け、ヒーリングの意味合いがあると考えられます。
[ジェード]
こちらはジェイド(ジェダイト)翡翠ではありません。わかりやすいようにジェードと表記しています。
○○ジェードと名のつけられた石は数多くあります。鉱物としてはサーペンティン、クォーツァイト、カルサイトなどで、染色された色の鮮やかなものもあります。
穏やかでクセがない性質の石たちですので色自体の意味合いもより楽しめる石たちかと思います。
染色されている石は多孔質で吸収しやすい特徴を持っていることから考えて、気の良いところのパワーを充電させて持ち帰るという使い方をしたら楽しいかなと思います。違う面が気になる方は浄化をこまめになさるとよいかと思います。
物理的には皮脂汚れの吸着なども考えられますので、優しく扱っていただけたら石も喜ぶと思います。
[シェル;Shell]
きれいな光沢や照りのあるものがビーズ加工されています。殻は自身を守る盾の役割をすることから、危険から身を守る意味を持ちます。また、水中の生き物であったことから水難を免れるお守りにもされています。鉱物ではないせいか石に干渉しないようなので、どんな石と合わせても馴染んでくれると思います。石では難しいこまやかな細工や形状のものが多くありますし、お手入れも楽ですので気軽に楽しんでいただけたらと思います。
[クィーンコンクシェル;Queen Conchshell]
カリブ海近郊に生息するコンク貝。別名ピンク貝。現地では昔から食用にされていて乱獲がすすんだため、今は自主規制されており産出量は多くないそうです。
大きめな巻貝で殻は乳白色とピンクが混ざり合うような色合いをしており、たまにコンクパールという美しいパールを潜ませているのだそうです。二枚貝ではないので、真珠層を持たず楕円なのが特徴だとか。クイーンの名にふさわしい魅力的な貝ですね。
-
レビュー
(18)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥4,460 税込