








ronde ピンクソープストーン+クラックローズクォーツ+シリシャスシストのブレスレット pss-b-2409-05
¥4,030 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥1,340から
※この商品は、最短で8月23日(土)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
かわいらしいピンク色のブレスレットです。
なめらかでしっとりとした質感のピンクソープストーン。
キレイな発色の不透明なピンク色をしています。
こんなにかわいらしいのに、思いのほか見かけない石かも知れません。
何故か?それは…
こちら、かなり柔らかい石なのです。
モース硬度1 という最も柔らかい鉱物がこの滑石で、
その特徴として「滑らかな質感」が挙げられます。
他の石にはない、石鹸のようなろうそくのようなしっとりとした肌触りをお楽しみいただけます。
お取り扱いに気を配れちゃう猛者様、来たれ!笑
合わせた石は、フィジカル寄りな意味合いを持つ石にしてみました。
ローズクォーツはクラック入りで、
ザクザクとしたクラッシュアイスのようなヒビ感の中に、白い光がちらちらと輝きます。
シリシャスシストは、
3mmの丸玉の中にも縞模様のニュアンスが窺え、色のアクセントにもなってくれています。
体感とハートを連動させるような働きをする組み合わせになりました。
こちらは一点ものです。
※ 石のキズや内包物はその石の個性のひとつだとも思っております。気になる方は残念ではございますがお控え下さいませ。
◆サイズ:内周 約14.8cm
(画像のトルソーの手首回りの位置は15cmです)
◆重さ:14.0g
◆アンタロンゴム(ポリウレタン100%)0.5mmを2本どり
◆使用石
◇ピンクソープストーン
ラウンド10、8、6mm
◇クラックローズクォーツ
ラウンド6mm(マダガスカル産)、4mm
◇シリシャスシスト(ピーモンタイト)
ラウンド3mm
◆ゴムブレスについて
ゴムは強めに引きやや固めの仕上がりにしています。
実寸+0.5~1cm位(腕との間に指が1本入る位)が、適度なフィット感のあるブレスレットの目安です。
大きめの石で構成されたものや、デザイン性のあるメタルパーツを使用したものは、ワンサイズ大きめを選ばれてもよろしいかと思いますが、お好みでどうぞ(^-^)
◆天然石について
色や形、内包物(インクルージョン)、ひび(クラック)、光り方(例:シラー効果)など石由来のもの、カットや穴の位置によってそれぞれ表情が違います。なかにはカット時の機械によるキズのあるものもございます。その点ご留意下さいますよう願います。
◆お手入れについて
できましたら、柔らかい布で汗や汚れを拭き、日に当たらないところで保管なさると劣化を遅らせられるので、石も喜んでくれると思います。
※ソープストーン…水・汗・太陽光に弱い。硬度が低いため、衝撃に注意。
※クラック水晶…ヒビから水分や油分が入るとクラックの模様が見えにくくなることがあります。衝撃に注意。
◆お直しについて
お買い上げのお品につきましては、ゴム交換・石洗浄、パーツ交換等のお直しを承っております(往復送料+実費)。期限は設けておりませんが、状態によってはご希望に添えない事もございます。まずはご相談いただければと思います。末永くお使い頂けたら嬉しいです。
ご参考までに石のご紹介を。
パワーストーンとしての意味合いはそれぞれの解釈があると思います。これは作品の意図をお伝えする為と、より石に親しみを持ってもらえたら嬉しいので掲載しています。
[ソープストーン;Soap stone]
和名は滑石(かっせき)
石鹸のような滑らかな質感が特徴の硬度が低い粘土鉱物。この粉末は「タルク」「タルカムパウダー」と呼ばれ化粧品や工業製品などにも幅広く使われており、知らず知らずのうちにお世話になっている石のひとつです。
漢方薬として体内の水分調整や消炎作用の働きがあるとされている滑石(軟滑石)は、石の意味としては精神を安定させてくれると言われています。
ソープストーンが薪ストーブの材質として使われている理由は、柔らかな熱で蓄熱性がよいからだそうです。なめらかな感触と心地よいぬくもりの体感も、心に優しく作用してくれそうです。
[ローズクォーツ;Rose quartz]
和名は紅石英、紅水晶
「バラ石英」とも呼ばれるピンク色の石英。愛と美の女神アフロディーテの石と言われています。発色要因がアルミニウムや酸化チタンのため、キャッツアイ効果やスター効果が見られることもあります。
ピンク色は生命力やハートに作用すると言われ、やる気や積極性をアップし穏やかな心を育みます。そのフィジカルな効果は全世代の女性におすすめできるかと思います。あ、もちろん、男性もどうぞ。
[クラック水晶]
和名は爆裂水晶
水晶に急激な温度変化による圧力を与えてクラック(ひび)を入れたものです。
透明な水晶にクラックが入って虹が見られるものはアイリスクォーツ、レインボークリスタルと呼ばれています。
全体が白っぽく見えるほど細かいクラックが入ったものは人工的に圧力を加えたもので、染色がしやすいためさまざまなカラーがあります。
クラックが光を反射しマイナスエネルギーを払い、小さなたくさんの虹たちが幸運を招くと言われています。
[シリシャスシスト/ピーモンタイト;Siliceous Schist/Piemontite]
和名は珪質片岩(けいしつへんがん)/紅簾石(こうれんせき)
鉱物名はピーモンタイト、もしくはピーモンタイトシストで、シリシャスシストは珪質片岩を意味する流通名です。2010年位から流通し始めた新しい石なためか呼び名は他にも様々あるようです。また、ロードナイトと間違われたりしているようですので、ピンク色に茶系の縞模様があるという特徴で見分けるとよいかと思います。
層を織りなす石質からか石の意味は人間関係を示すものや、ピンクの色から愛情を示すものが多いようです。
-
レビュー
(18)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥4,030 税込