
















ronde レピドクロサイトinクォーツ+ピンクアベンチュリン+デンドライトクォーツのブレスレット lpc-b-2411-01
¥5,040 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥1,680から
※この商品は、最短で8月23日(土)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
ごろんとした大きめのタンブルは、レピドクロサイト・イン・クォーツです。
「ストロベリースーパーセブン」の名称で入手しただけあって、レピドクロサイトの他にゲーサイトやピンクエピドート、カコクセナイトの気配が感じられます。
とは言え、ストロベリークォーツやスーパーセブン感はあまりしないように思います(^-^)
それよりも石たちのクラックや虹の豊かな表情を感じて楽しんでいただければと思いました。
ですので、独り歩きしがちな名前をシンプルな石名に差し替えています。
合わせたのは、ピンクアベンチュリンで、落ち着いたピンク~ピーチ系の色を選んでいます。
石の表面にちらちら見られる
オーバルには原石由来のキズのあるものを使っていますので、画像(12枚目)でご確認下さい。
カット入りの6mm玉は、シルバー系コーティングが施されています。柔らかい色合いに品のよい輝きを添え、全体をトーンアップしてくれています。
全体の雰囲気に合わせて8mm玉のデンドライトクォーツを入れました。
植物柄は見られませんが、その内包物はユニークでそれぞれ違う表情をしています。
レピドクロサイトinクォーツのイエローの内包物に合わせた4mm玉のイエロークォーツと、ピンクアベンチュリンの4mm玉とで全体を繋ぎました。
全体的に肌なじみの良いベージュ系色にまとまった柔らかな印象のこのブレスレットは、明るくポジティブでフィジカルに働きかける意味合いを持つ石の組み合わせになりました。
こちらは一点ものです。
※ 石のキズや内包物はその石の個性のひとつだとも思っております。気になる方は残念ではございますがお控え下さいませ。
◆サイズ:内周 約17.0cm
(画像のトルソーの手首回りの位置は17cmです)
◆重さ:25.1g
◆アンタロンゴム(ポリウレタン100%)0.5mmを2本どり
◆使用石
◇レピドクロサイトインクォーツ(ブラジル産)
タンブル(約22.9~26.0mm)
◇ピンクアベンチュリン
オーバル(約18×13×6mm)
ラウンドカット6mm(コーティング)
ラウンド4mm
◇デンドライトクォーツ(ブラジル産)
ラウンド8mm
◇イエロークォーツ
ラウンド4mm
◆ゴムブレスについて
ゴムはやや緩めの仕上がりにしています。
実寸+0.5~1cm位(腕との間に指が1本入る位)が、適度なフィット感のあるブレスレットの目安です。
大きめの石で構成されたものや、デザイン性のあるメタルパーツを使用したものは、ワンサイズ大きめを選ばれてもよろしいかと思いますが、お好みでどうぞ(^-^)
◆天然石について
色や形、内包物(インクルージョン)、ひび(クラック)、光り方(例:シラー効果)など石由来のもの、カットや穴の位置によってそれぞれ表情が違います。なかにはカット時の機械によるキズのあるものもございます。その点ご留意下さいますよう願います。
◆お手入れについて
できましたら、柔らかい布で汗や汚れを拭き、日に当たらないところで保管なさると劣化を遅らせられるので、石も喜んでくれると思います。
◆お直しについて
お買い上げのお品につきましては、ゴム交換・石洗浄、パーツ交換等のお直しを承っております(往復送料+実費)。期限は設けておりませんが、状態によってはご希望に添えない事もございます。まずはご相談いただければと思います。末永くお使い頂けたら嬉しいです。
ご参考までに石のご紹介を。
パワーストーンとしての意味合いはそれぞれの解釈があると思います。これは作品の意図をお伝えする為と、より石に親しみを持ってもらえたら嬉しいので掲載しています。
[レピドクロサイト;Lepidocrocite]
和名は鱗鉄鉱(りんてっこう)
石英などのインクルージョンとして見られる鉱物で、水晶に内包されたものをレピドクロサイトinクォーツ、別名ファイヤークォーツと呼ばれています。有名なクリスタルヒーラーによって名付けられた「スーパーセブン」と呼ばれる石を構成する鉱物の1つとしても知られています。サンストーンのちらちらした輝きの元はこのレピドクロサイトです。また、ストロベリークォーツの内包物でもあります。
色や見た目から炎を思わせ、その気質を持つ明るく活発な石と言われています。フィジカルに働きかけ活力が増すことにより明るさや気力がアップするように感じます。
[アベンチュリン;Aventurine]
和名は砂金水晶、砂金石英
雲母入り珪岩(ちらちら光るクォーツァイト)をアベンチュリンと呼び、内包物の成分により多色です。
石の意味合いは、「和合の石」と言われるクォーツァイトの性質に、光学効果のポジティブな意味合い、色の意味をそれぞれに重ねて考えるとよいかと思います。
(雲母の結晶の状態によっては光学効果が見られないこともあります)
[デンドライト;Dendrite]
和名は忍石(しのぶいし)、模樹石(もじゅせき)
鉱物の種類に関係なく、植物のような内包物のあるものがデンドライト、デンドリティックと呼ばれています。金属イオンが石の隙間に入り沈殿し重なったもので、植物の化石ではありません。
その模様から自然とのつながりを強め生活リズムの改善を助けるとか、その形成過程から人脈を構築していくという意味を持つと言われています。
-
レビュー
(18)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥5,040 税込