2024/07/21 21:47
今日、私の住む地方は梅雨明けをしたようです。
梅干しの土用干し、まだしてない
週間天気予報では、週末に雨が降るようなことを言っていたから
週明けでいいや、と思ったら、先に梅雨が明けてしまいました(;^ω^)
明日から干そう。
それはともかく。
今日は、先日デザインした 南風~hae~ につながる話。
その南風(はえ)は夏の季語でもあり、いくつか種類があるそうです。
黒南風(くろはえ)…梅雨初めの黒い雨雲の下を吹く南風
荒南風(あらはえ)…梅雨最盛期の強い南風 白南風(しろはえ)…梅雨明け後の爽やかな南風
南風~hae~は、東風~kochi~のスピンオフのようなデザインです。
ちなみに東風はこんな感じ ↓

東風~kochi~の新作を作ろうと手こずって、なんやら手放した後に出来ました笑
その手こずり中に気分転換に制作したのがこちら
*黒南風*

上手くいかないなぁ。。と、モヤモヤした気持ちで見たその空はどんよりとした梅雨の雨雲で、
その時の自分の気持ちに重なるものがありました。
あ、これを形にしてみよう!
石の名前はグレークォーツ。
「クラウディクォーツ」とも呼ばれています。
そこにホワイトトパーズ。
今より高い視点で物事を見られるような意味合いを持つこの石を入れて、
今はモヤモヤの中でも光を見つけられるといいな、
という希望のある組み合わせにしてみました。
そのアンニュイさに浸るのもよいけれど、それとは違う視座で物事を見るとすっきりしそうですよ~
と言われたようにも思います。
色や大きさもバランスよくまとまったし、
おかげで、なんかすっきりした気分になりました♪
そして、このブレスレットをおもしろがって黒南風♪と呼ぶことにしました。
そうして、なんだかんだと南風~hae~ ができ、
梅雨も明けそうになってきたころ、
黒南風があるなら白南風も作ろう♪
ということで制作しました。
*白南風*

白南風は、梅雨明け後に吹く、とあります。
7月下旬ごろの風のことかなぁ。
この頃日中は暑いですが、まだ大地が熱を蓄えていないせいかまだ爽やかがある風で、
また、梅雨の雨粒とまだ少し柔らかい木々の葉たちから、みずみずしさも感じる風、
そんなイメージを形にしてみました。
青い石はブルーフローライト
淡いグリーンはプラジオライト(グリーンアメシスト)とグリーンファントムクォーツ
あとは白~透明の石たち
ホワイトスノールチルクォーツと水晶(ヒマラヤ産、モロッコ産)
それらをホワイトトパーズでまとめています。
爽やかさとスッキリ感やうるおい感、
これから夏が始まるぞ♪というワクワク感はフローライトが担当されております笑

スピンオフのスピンオフ、のような作品たち。
どちらも未出品です。
(後日出品するかもしれません)
こんな感じで
ふと感じたことを石たちで表現するって楽しいです。
そんな日常の一コマ。
…誰が興味あるねん…笑
とも思いますが、(つうか常々思ってる笑)
制作過程のひとつでもある、と思って書いてみました。
需要など知らぬ 笑
最後までご覧下さりありがとうございました。
またお目にかかれたら嬉しいです。
ごきげんよう(^^)/