2024/08/06 22:30
本日、出品した爽やかな色合いのブレスレットです。
10mm玉と6mm玉を交互に配したシンプルなデザインですが、
6種類の石と大小の組み合わせで表情が豊かに見えます。

ミントグリーン色のカオリンを中心にデザインを考えました。
色合いや柄がレトロなテキスタイルのようでとてもかわいい☆
このカオリンは染色加工(着色加工)された石です。
天然石が好きという方の中には、「染色加工した石」と聞くと抵抗感のある方がいらっしゃるかもしれません。
こちらの作品は「まぁそれはそれで♪」と石自体に目を向けて下さる方へ向けて、
染色だけではなく人工石も織り交ぜて天然石との組み合わせをしてみました。
人工石は、グリーンエンジェライトという石を使っています。
ロシア製で、ちょっとラリマーっぽい風貌をしています。
比較画像 ↓

…っぽい、でしょ?笑
かわいく収まっておられます^^
他にも、染色のジェードやファイヤーアゲートを使っています。

染色された石たちについて思うこと…
おとなしい、気がします。
石質が多孔質ということもあり、もともと受け身な性質です。
そこに染料が入っちゃって口をつぐんだ、ようなイメージがします。
だから悪い、っていうんじゃなくて
おとなしい、だけ。
染色によって自分にはない色をまとうことが出来ますし、
おとなしいからその色の意味合いを発揮できます。
石はそれを楽しんでいるようにも思います。
最初は染色石や人工石だけでデザインしようと思いましたが、
なんとなくおとなしすぎて。。
少し天然石を入れることで賑わいが出たように思います。
特にサーペンティン。
結構おしゃべりだったんだな、と再発見。
(私は文言は聞き取れません、イメージです)
ちょっと不思議な組み方かもしれませんね。
いろんな感性を使っているのかな?知らんけど笑
そんなところもお楽しみいただけたら幸いです。
ではでは、またお目にかかれたら嬉しいです。
ごきげんよう(^^)/