2025/09/15 20:48
「みんな、宇宙は黒色だと思ってるみたいね」
そんな言葉を聞いて
「え?違うの?」
と思ったのは私だけでしょうか(;^ω^)
毎日見上げる夜空はたいてい黒っぽいじゃない!
だから何の疑問もなく深ーい青とか黒とか、そんな色なんだろうと思っていました。
あ、そう言えば。。
宇宙望遠鏡の写真は結構カラフルだったな。
あれ、分かりやすいように色を乗せてるんだと勝手に思ってたけれど、
本当にあんな色だったのか?!
というか、
そもそもその言葉は「固定観念や概念を取り払ってみては?」という意味だったのかも知れません。
ま、好きに考えていいですよね笑
なので。
いつか写真で見た気がする「ピンク色の星雲」みたいな石を使って宇宙っぽく制作してみました笑

ピンク~パープルカラーのカオリンを中心に構成しています。
色のグラデーションやベージュの模様がいい雰囲気だしてます♪
キャッツアイ効果が見られるピンクタイガーアイで光をプラス、
アメシストで神秘性も添えています。
それに合わせた青~緑色の石たちは、地球の色。
そんなイメージで石選びをしました。
出来あがってみたら、カラフルな水槽のようにも感じました♪
作品ページの説明文には書いてない、
作品が生まれる前の、イメージの種のお話しでした。
このblogを書く前に
ふと「宇宙の色」と検索してみたんです。
宇宙の色は、
「コズミック・ラテ」
というライトベージュ、なのだそうです。
えーー!あるんかい!
ベージュなの?
#FFF8E7
カラーコードまで!!
なんとわかりやすい!!!
ちなみに、星は古くなると光が黄色味がかってくるそうです。
最初の問い、
「みんな、宇宙は黒色だと思ってるみたいね」
から
「宇宙の色」
を検索したら出来なかった作品だったかも知れません笑
知らないことだらけで恥ずかしい気もするけれど、
遠回りも、楽しいもんですね笑
最後までご覧下さりありがとうございました。
~おまけ~
宇宙は
4% の原子、23% の冷たい暗黒物質、および 73% の暗黒エネルギーで構成されていると理解されています。
だそうです。
私たちは4%の中にいるんですね☆