2023/10/29 16:07
11月の誕生石のひとつ、シトリン。今回は5作品をまとめてupしました。大きな石のデザインの2作品はBASE店のみで出品しています。11月の誕生石には、トパーズも選ばれていますね。トパーズも好きな石なので...
2023/10/08 22:03
10月15日は化石の日です。それにちなんで、貝の化石(ペトリファイドシェル)を使ったブレスレットを制作してみました。2023年はこちらです こちらは、貝の化石がアゲート(瑪瑙)化したツリテラアゲートと呼ばれる...
2023/09/21 18:27
アンダルサイト+レッド~グリーンアンデシン+スモーキークォーツのブレスレットシックな色合いのブレスレットを制作しました。タンブルカットと小さくてふっくらなボタンカットの石たちがアンダルサイト(アン...
2023/08/06 15:10
グリーンアメシストの涼しげなブレスレットを制作してみました。厚みのあるごろんとしたタンブルカットを中心に構成し、エンジェルラダークォーツを合わせ、爽やかな感じにしてみました。淡くさわやかなグリーン...
2023/07/28 12:11
大きめなラピスラズリを使ったブレスレットを2点制作してみました。40mmのフラットなオーバルを使ったブレスレット16mmの丸玉を4石使ったブレスレットこれらを制作しようと思ったきっかけは、こちらマーキス...
2023/07/07 17:21
今日は七夕。初夏に似合いそうなクリソコラを使ってブレスレットを2点、制作してみました。大きなクリソコラのオーバルとごろっとしたタンブルカット、透明度の高い水晶のタンブルカットをグリーンファントムク...
2023/06/29 18:11
クォーツァイトは、多く産出され加工の容易な石であるため、雑に扱われがち?かもしれませんが、きれいな色をダイナミックに楽しめる石でもあります。特性を知ることでもっと身近に感じてもらえたら嬉しいです。...
2023/05/28 20:44
スティヒタイトインサーペンティンを使ったブレスレットをupいたしました。紫色のスティヒタイトが含まれたサーペンティン「スティヒタイトインサーペンティン」は「アトランティサイト」とも呼ばれています。よ...
2023/05/17 20:21
クレオ穴がかわいいローズクォーツのブレスレットをupしました。クリスタル(天然水晶)の石質・カットともに美しいので、かわいらしいローズクォーツも上品にまとまりました。ローズクォーツ。ピンク色の石英で、...
2023/05/06 20:51
好きなパターン、ワンストーンコーデ。笑 1種の石だけで構成しているブレスレットは ~manulo 만으로~というシリーズ名にしています。いろんな石で制作していますが、特に水晶はなんだか楽しいです♪産出量が...
2023/04/12 00:29
翡翠を使ったブレスレットを制作しました。約31mmのつるんとしたタンブルの表側は、淡いオリーブグリーンの地に黄色~白の模様が入っています。その柄の色に合わせた構成でまとめています。これを制作するにあ...
2023/04/08 20:55
2タイプのイエローアラゴナイトを使ったブレスレットを制作してみました。まずできたのが内周18cmのゆったりサイズ大玉を存分に楽しもうとすると、バランス的にサイズが大きくなります。サイズの制約がなく自由...
2023/04/03 23:28
4月の誕生石と言えば、近年加わったモルガナイト、ダイヤモンド。水晶もまた誕生石に挙げられていたりします。水晶だけを使った大ぶりなブレスレットを制作してみました。センターのコインカットがちょっと時計...
2023/03/17 23:26
3月17日はセントパトリックスデー。アイルランドが緑色に染まる日(≧▽≦)聖パトリックに敬意を込めて、私も緑色の石の作品を今日upしてみました。センターのタンブルカットも美しいのですが、このスターラウンド...
2023/02/23 22:18
艶やかで品のある色合いのインペリアルジャスパーを使ってブレスレットを制作してみました。インペリアルジャスパー+ムーアカイト+レッドガーデンクォーツのブレスレット 今回初めてムーアカイトと合わせてみま...